意外と知らない!?ベニヤ板の世界

意外と知らない!?ベニヤの種類

f:id:MoominN:20170822142325j:plain

ホームセンターに行くと売ってる「ベニヤ板」。皆さんも学園祭やら図画工作やらでお世話になったかと思います。無垢の木板よりも安価で丈夫なので、今や住宅のあらゆるところで使われてます。

でも、「ベニヤ板」老若男女がさまざまな呼び方しますよね。建設業の方でもそれぞれ呼び方が違うときがある。

よく聞く呼び名はこんなかんじ

 

①ベニヤ板

②合板

③コンパネ

 

 

どれも同じものを指してると思ってたけど。。。。

 

合板の種類

JAS(日本農林規格)によると、ベニヤ板にもいろんなバージョンがある。

 

①ベニヤ板

 普通合板という種類。表面に使われる樹種によって「ラワン合板」と「シナ合板」がある。

 

②合板

 薄い木単板を張り合わせた製品の総称

 

③コンパネ

 コンクリート型枠用合板という種類。一般的なコンパネはラワンという広葉樹を使用しているが、近年は針葉樹を使用したものもある。耐水性のある接着剤を使用している。

 

だと。①~③で大きさやら厚みやらがそれぞれ微妙に違う規格なので、日曜大工やDIYなんかで使うときは同じ種類を使わないとうまいこといかないので注意が必要。まあ、JAS規格品は合板のどこかにJASの印があるから、そこに「合板の種類」が書いてある。印がないのは規格外品(いわゆるB品)ですので、値段が安いけど大きさがバラバラだったり、厚みが違ったり、接着剤が弱かったりという製品。

f:id:MoominN:20170823135730j:plain

f:id:MoominN:20170823135748j:plain

 

意外と知らない!合板の変わり種

 

意外と知られていない合板にスポットを当てたコーナー!!

コンパネやベニヤはホームセンターで見るけど、建材としていろんな合板があったりする。

 

①曲がりベニヤ(こんにゃくベニヤ)

 その名のとおり、ぐにゃと曲がる合板。通常の合板は木目に対して直交で貼り合わせることで強度を出しているんだけど、曲がりベニヤは同一方向の木目を貼り合わせることで、その木目方向に曲がるという特技を身につけた。

 

 

②ランバーコア合板(ブロックボード)

 合板の芯に小さな角材を剥ぎ合わせた板を使用した合板。ベニヤよりも軽量で加工もしやすい。家具やドアで使われてる。

 

f:id:MoominN:20170823140140j:plain

 

③緑色の塗装コンパネ

 黄色の塗装コンパネはおなじみですが、緑の塗装コンパネというのもあります。樹種がラワン合板ではなく、針葉樹合板ですが、特注品としてでなく既製品としてつくられています。ちなみに、昔は塗料が透明な塗装コンパネもありました。(今でもあったらごめんなさい)

f:id:MoominN:20170823135706j:plain